敬老の日作成
2011年09月15日
来週の月曜は敬老の日。
福祉プラザで「敬老の日作成」たるありがたいイベントにお友達からお誘いがあったので行ってみた。
そしてうちわを作ってみた。

息子の手形をおして、丸いスタンプやイラストをくりぬいた折り紙を貼り付ける。
裏にはメッセージを書いたり。
息子に無理やり書かせようとも思ったけど、持たせたクーピーを食べようとしたので却下です。
私が書きます。
まだ未完成で、あとは息子の写真を貼って完成です。
いやーしかし、沢山のお兄ちゃんお姉ちゃん、沢山の玩具達に息子が大興奮でうちわ作成どころじゃなかった(´д`;)
汗だくになって息子を追いかける私を見かねて、お友達が息子を施設内にある体育館へ連れ出してくれました。
お陰で写真貼るのみ!まで漕ぎ着けました。
息子からというより私からだなこりゃ。
喜んでもらえるといいな。。
お友達は妊婦なのに息子と遊んでくれて本当ありがとうです(;;)
福祉プラザで「敬老の日作成」たるありがたいイベントにお友達からお誘いがあったので行ってみた。
そしてうちわを作ってみた。

息子の手形をおして、丸いスタンプやイラストをくりぬいた折り紙を貼り付ける。
裏にはメッセージを書いたり。
息子に無理やり書かせようとも思ったけど、持たせたクーピーを食べようとしたので却下です。
私が書きます。
まだ未完成で、あとは息子の写真を貼って完成です。
いやーしかし、沢山のお兄ちゃんお姉ちゃん、沢山の玩具達に息子が大興奮でうちわ作成どころじゃなかった(´д`;)
汗だくになって息子を追いかける私を見かねて、お友達が息子を施設内にある体育館へ連れ出してくれました。
お陰で写真貼るのみ!まで漕ぎ着けました。
息子からというより私からだなこりゃ。
喜んでもらえるといいな。。
お友達は妊婦なのに息子と遊んでくれて本当ありがとうです(;;)
Posted by yaiko at 09:30│Comments(0)
│たわむれ